走れる喜びを感じて~高知龍馬マラソンで楽しくガンバフンバしてきます!
結局、今シーズンは大阪マラソンにも大阪国際女子マラソンにも走ることができず
私はいったいいつ走るんだろう・・・と思っていましたが、
ファンランで申し込んだ「高知龍馬マラソン」がありました
本当は大阪国際をしっかり走って、高知龍馬はファンランで楽しく走りたいと思っていました。
予定はあくまで予定で、なかなか思い通りにはいきません。
それでもエントリーしている大会があってよかったなぁと今は走らせてもらえることに感謝感謝
もちろん25キロ以上走っていないこの状態で走り切ることがどれだけしんどいことか
わかってはいますが、今はとにかく参加できる喜びにあふれています
高知龍馬マラソンは店長ORAOが毎年エントリーしているRUN-WALK Styleお気に入りの大会です。
キャッチコピーは「わざわざ高知で走ろう」
その「わざわざ」いってフルマラソン走ろうと思わせてくれる大会なのです
2016年店長ORAOブログ
高知龍馬マラソン 報告その2 「ガンバフンバったぜよ!」 だから報告長めです…^^ うん長い笑 でもコースのこと思い出した!
2017年店長ORAOブログ
「40分台で走ったぞ~」と言いたかった(泣) 高知龍馬マラソン 報告VOL1 トイレ問題?
2018年店長ORAOブログ
高知龍馬マラソン2018 コースはキツイけど、終わった瞬間に来年も来るぜよ!と思うんだな優良部員のおかげさま笑
2017年スタッフサチコブログ
行って良かった わざわざ高知に~龍馬マラソン走ってきました~文旦うれしかったな
・・・というように高知龍馬マラソンには明るい話題しかない笑
ちなみに2019年はスタッフは誰も走らずガンバフンバくんが沿道で応援

というように毎年高知には行ってます。
私も3年ぶりの高知。しかも久しぶりのレース。
高級ロング走テキナ参戦になりますが、フルマラソンのしんどさ、楽しさ存分に味わってきたいと思います
まずはこの10日あまり風邪とか引かないこと・・・・・
スタート地点にたちたいです!!
昨日は2週間ぶりの5000TT
だいぶ足があがるようになってきました笑
シーズンベストもやっと出た
まだまだですが、長い低迷期に思えた秋冬。ちょっとだけ春がみえました
とは言っても距離は走っていないので、高知龍馬マラソンで楽しくロング走させてもらって
脚づくりやってきたいと思ってます
私はいったいいつ走るんだろう・・・と思っていましたが、
ファンランで申し込んだ「高知龍馬マラソン」がありました

本当は大阪国際をしっかり走って、高知龍馬はファンランで楽しく走りたいと思っていました。
予定はあくまで予定で、なかなか思い通りにはいきません。
それでもエントリーしている大会があってよかったなぁと今は走らせてもらえることに感謝感謝

もちろん25キロ以上走っていないこの状態で走り切ることがどれだけしんどいことか
わかってはいますが、今はとにかく参加できる喜びにあふれています

高知龍馬マラソンは店長ORAOが毎年エントリーしているRUN-WALK Styleお気に入りの大会です。
キャッチコピーは「わざわざ高知で走ろう」
その「わざわざ」いってフルマラソン走ろうと思わせてくれる大会なのです
2016年店長ORAOブログ
高知龍馬マラソン 報告その2 「ガンバフンバったぜよ!」 だから報告長めです…^^ うん長い笑 でもコースのこと思い出した!
2017年店長ORAOブログ
「40分台で走ったぞ~」と言いたかった(泣) 高知龍馬マラソン 報告VOL1 トイレ問題?
2018年店長ORAOブログ
高知龍馬マラソン2018 コースはキツイけど、終わった瞬間に来年も来るぜよ!と思うんだな優良部員のおかげさま笑
2017年スタッフサチコブログ
行って良かった わざわざ高知に~龍馬マラソン走ってきました~文旦うれしかったな
・・・というように高知龍馬マラソンには明るい話題しかない笑
ちなみに2019年はスタッフは誰も走らずガンバフンバくんが沿道で応援

というように毎年高知には行ってます。
私も3年ぶりの高知。しかも久しぶりのレース。
高級ロング走テキナ参戦になりますが、フルマラソンのしんどさ、楽しさ存分に味わってきたいと思います

まずはこの10日あまり風邪とか引かないこと・・・・・

スタート地点にたちたいです!!
昨日は2週間ぶりの5000TT
だいぶ足があがるようになってきました笑
シーズンベストもやっと出た

まだまだですが、長い低迷期に思えた秋冬。ちょっとだけ春がみえました

とは言っても距離は走っていないので、高知龍馬マラソンで楽しくロング走させてもらって
脚づくりやってきたいと思ってます

この記事へのコメント