信越五岳今年もありがとう~刺激も受けてガンバフンバします 久しぶりのブログ更新・・・ 信越五岳も終わりました。 毎年、関わるカタチが変わってもあの場に居られることがとても嬉しいです。 今年も100マイルコースのエイドを担当。 そしてそれを終えてから後半パートも担当しました。 マイルの56キロ地点 アパエイドはトップ選手が深夜1時ごろ通過し、3時頃がボリ… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月20日 続きを読むread more
アイコとサチコと走るって言いたかった!試走会無事終了~! アイコとサチコと走る名古屋ウィメンズマラソン試走会 無事終了しました。 企画した店長ORAOが「アイコとサチコと走る~ って言いたかっただけ」だそうですが、結果ほんとに楽しかったです(笑) 初フルマラソンで名古屋走りますという方が多かったです もちろん、何度も走っている… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月14日 続きを読むread more
アイコとサチコと走る名古屋ウィメンズ試走会 協賛いただきました! 12日月曜日 名古屋ウィメンズ試走会をします! おかげ様で満員御礼 初フルマラソンという方が多いようです。 なかなか一人で距離を走ることって難しいですもんね・・・・ みんなで走りましょう 強い味方もいます あ、アイコとサチコです(笑)… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月10日 続きを読むread more
今年もトレイル部のサポートしてきました~ 昨年から始まったRWSトレイル部 そこには鬼がおります。 皆さん、稽古は憂鬱で仕方がないご様子です。 レースより緊張されますし、レースと同じくらい準備されます。 だって、鬼がいるんですから 本日は合同の稽古日 前日夜よりナイト練習から日中7時間動くという稽古をされ… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月21日 続きを読むread more
北欧フィンランドのハシリタビ レースは始まっています おはようございます!こちらは夜中の1時。白夜で時間の感覚を失います。 走り旅の一番の目的 レースは始まっています 135キロのハシリタビ 現在店長ORAOは50キロを超えたところです。 私は今回も車で各ポイントを回っており、2か所のエイドで会いました。 細かなアップダウンで、ガレていると… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月16日 続きを読むread more
2016年トレイル部がはじまります 6月です。 今年の5月はてんやわんやしました。 というものの、店長ORAOが絶不調 思えば4月の10周年、奥三河パワートレイル、 ゴールデンウィークのトレイル部稽古、スタッフたちの海外研修で店もバタバタ 疲れがでやすい時期ということもあり、緊張が少し抜け、溜まっ… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月03日 続きを読むread more
ピンチはチャンス ~信越五岳トレイルランニングレース終わりました~ 知人に学生の時に交通事故に遭い、下半身不随で車いす生活になった人がいます。 その彼が今では車いすマラソンで世界と戦う人になっています。 彼が強く言っていた言葉が 「ピンチはチャンス」 下半身不随というピンチを見事にチャンスに変え、今も猛進されています。 今回 信越五岳トレイルランニングレースで店長O… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月23日 続きを読むread more
準備は結局ぎりぎりです 信越まであと二日 シルバーウィーク始まり、今日は各地でレースがありましたね。 週末はその準備でたくさん方のご来店をいただき、ありがとうございました 明後日、楽しみにしている信越五岳トレイルランニングレース 今回こそ準備を早く済ませようと1週間前からこつこつ・・・・するつ… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月20日 続きを読むread more
信越五岳まであと1週間~ スタッフイシイが出場しているTOR DES GEANTS (トルデジアン) 330キロを制限150時間、6日間かけて走るレースだとか・・・・ 巨人のレースと言われいるとか・・・・ もう想像を超えていて・・・・・ 速報サービスがあるので、気になり何度も確認しています。 現地は雪が降っていて、氷点下だとか{%困るwebry%… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月14日 続きを読むread more
シャモニ・モンブランの光 観てきました!(OCCサポート編) 「観光」とは その国、土地の光を観ることだって言うから。 日本語はなんて美しいのでしょうか。 今回はヨーロッパ最高峰 モンブランを170キロ走る旅 Ultra Trail Mont-blanc の光を観てきました。 関西国際空港からドバイを経由してジュネーブ国際空港へ バスに揺られて1時間強で到着したのは、フランス シャ… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月03日 続きを読むread more
トレイル部のサポートしてきました~ 大阪枚方市の最高気温が36.7度と全国で11番を記録した日。 そんな日に40㌔山の中走るというミドルトレイル部 9月までの期間限定部活動。坂道でも歩かず前に進め それがRWSトレイル部です 流石に今回は40㌔動き続けることを目的として、歩きはOKでしたが 生駒山系を走… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月10日 続きを読むread more