YURENIKUI TUBEチューブ デビュー! いつもレースの時はボトルポーチを持って走るので、 水分を300ml以上持たずに走ることに少し不安がありましたが、 スペシャルドリンクがあるのだから!と言い聞かせて、今回の大阪国際女子マラソンにはウエストポーチで参戦。 でも私のようにポーチを着けている人は少数で、ほとんどの方がエネルギーもスペシャルドリ… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月01日 続きを読むread more
大阪国際女子マラソン さよならパーティー 走り終えたらすぐにスタジアム内の更衣室へ向かいます。 まったく寒くない状態で、シャワーして着替えられる環境で、ほんとVIP待遇に毎年出たいと思われる方の気持ちがわかりました(笑) わたしは外で応援してくれたガンバフンバ隊が待ってくれていたので、 シャワーを浴びることなく、すぐに着替えて外へ。 そうしましたら、ガンバフンバ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月31日 続きを読むread more
大阪国際女子マラソン ギア・エネルギー補給編 昨日はペース走 サブ4(キロ5ペース)を担当 まだまだ体重たいし、腰が反っているいるなぁと・・・・ 今週はしっかりリカバリーに充てたいと思います。 でも今後は絶対リカバリー時間を長く持ち過ぎず、次のアクションに繋げていきたい と言ってもレースもないのですが(笑) サボらないように店長OR… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月30日 続きを読むread more
大阪国際女子マラソン 遊園地みたいって本当でした! トップ選手と同じスタートラインにいる贅沢なレース 楽しい時間でした。 レースを振り返ります。 浮足だったままスタート あっという間にたくさん抜かされる 掻き分けて走るランナーもいて、女の戦いにちょっと引く(笑) そんな遅くはないハズと思い手元時計を見てもキロ4分10秒くらい(笑) これが噂に聞くスピードスタート… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月29日 続きを読むread more
大阪国際女子マラソン 特別な大会でした(当日点呼~スタートまで) 大阪国際女子マラソン 無事に完走しました! 各所で応援いただき、有り難かったです。 何度も力いただきました。 ありがとうございました 初の大阪国際女子マラソン 勝手が分からないので、走るより走るまで何をしたら良いのか まずスペシャルドリンクの預け そして受付でウェア ゼッケンチ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月28日 続きを読むread more
いよいよ大阪国際女子マラソン!受付してきました! いよいよ大阪国際女子マラソン 走られた方々からも「お祭りみたいなレース」と教えてもらっているので、 どきどきわくわくが止まりません(笑) 受付がホテルニューオオタニ大阪でありました。 15時~18時まででに「第1点呼」と書いてあったので、 ついつい点呼があるのかと思ってしまいましたが、普通の受付でした(笑) (番号呼ばれ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月27日 続きを読むread more
大阪国際はコレで走ります!ギアとスペシャルドリンクも決めました 本番に向けてあれこれ・・・ 週末は寒波が来るっていうから、あら大変 ウェアはいつもの勝負ウェア(笑) それにアームとゲーターを着けます。 アームはR×L、カーフ(ゲーター)はいつもAATHを着けていますが、 今回はR×Lからの新商品メリノウール レッグカバーとメリノウール アームカバーにしよう… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月25日 続きを読むread more
「最後の調整」なんて素敵な言葉はない けれど、できることします! よく店長が調整なんて簡単に言葉にするなと言います。 確かにしっかり走って無いのに、調整なんてとても言えません(笑) 最後のロング走?は1時間レースペース 残りジョグで20キロちょっと このペースでフルマラソン走り切れるか不安ですが、あとは当日のテンションに任せてしまおうと あまり深く考えずに、楽しむ気持ちだけで行こうと思って… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月22日 続きを読むread more
最後の追い込み?ペース走10キロ 大阪国際女子マラソンまであと9日! 12月末から慌てて走り込みして、いつもの夏休みの終わりテキ宿題片付け練習 1週間前には疲労を抜いていきますが、普段そんなに走っていないので できることはギリギリでもする作戦 昨日はペース走10キロの練習会 ペースコントロールは参加者の皆さんにお任せして、 「もう後がないんです 自分の… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月18日 続きを読むread more
紀三井寺速駈詣りで大阪国際の完走祈願してきました! 晴天の成人式でしたね! 昨年ダブル成人式を迎えた(笑)私も晴れ晴れした気持ちに というもの和歌山は紀三井寺で行われた速駈詣りに行って来ました 境内へ続く結縁坂と呼ばれる階段231段を駈けあがるイベントで ランナーはもちろん、歩いて一年の無事のお礼詣りされる方もいて、いろ… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月15日 続きを読むread more
はじめてのスペシャルドリンク作り 大阪国際女子マラソン はじめてのことばかりでなにがなんだかわからない大阪国際女子マラソンの準備 混雑を避けてボトルポーチを持つことで自分でドリンクを持っているけれど、 今回はスペシャルドリンクが5キロ置きにおけること、人数もいつも走る都市型マラソンと違って少人数であること すべてが初めてづくしでどうして良いやら・・・ スゴイ大会なんだと実… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月12日 続きを読むread more
大阪国際女子マラソンまでジタバタ!天王寺七坂でセット練 1月ってほんと早い~ もう10日過ぎたなんて! とにかく一日一日が大切で、なのに寒いと気持ちも萎えてしまって・・・ 「これではダメだ~」と発破をかけようとしたら、 店長ORAOが「明日は朝ちゃんと起きて3時間走するぞ」とハッパをかけられる・・・・ ということで、店長がハ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月11日 続きを読むread more
新年!今月はいよいよ大阪国際女子マラソン あけましておめでとうございます。 今年もどうぞRUN-WALK Styleをよろしくお願いいたします。 毎年元旦は走って15キロ先にある服部天満宮へ行くのが習慣になっております。 今年ももちろん行く予定・・・・ でしたが、そのまえに 亥年なので?ガンバフンバくんと大阪城までお参り 映えを狙っ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月02日 続きを読むread more