ランニングは継続のスポーツ・・・次のエントリーは 名古屋ウィメンズマラソン走られた皆さま お疲れ様でした! サチコ練にご参加いただいている方も名古屋ウィメンズに出られる方が多く、そのタイムや楽しく走れたのかなど結果が気になるところ メールいただいたり、水曜日に(きっと無理して)お越しいただいたりして、その完走した気持ち良さや嬉しさを共有させてもらって幸せな気持… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月15日 続きを読むread more
YURENIKUI TUBEチューブ デビュー! いつもレースの時はボトルポーチを持って走るので、 水分を300ml以上持たずに走ることに少し不安がありましたが、 スペシャルドリンクがあるのだから!と言い聞かせて、今回の大阪国際女子マラソンにはウエストポーチで参戦。 でも私のようにポーチを着けている人は少数で、ほとんどの方がエネルギーもスペシャルドリ… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月01日 続きを読むread more
大阪国際女子マラソン ギア・エネルギー補給編 昨日はペース走 サブ4(キロ5ペース)を担当 まだまだ体重たいし、腰が反っているいるなぁと・・・・ 今週はしっかりリカバリーに充てたいと思います。 でも今後は絶対リカバリー時間を長く持ち過ぎず、次のアクションに繋げていきたい と言ってもレースもないのですが(笑) サボらないように店長OR… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月30日 続きを読むread more
大阪国際女子マラソン 遊園地みたいって本当でした! トップ選手と同じスタートラインにいる贅沢なレース 楽しい時間でした。 レースを振り返ります。 浮足だったままスタート あっという間にたくさん抜かされる 掻き分けて走るランナーもいて、女の戦いにちょっと引く(笑) そんな遅くはないハズと思い手元時計を見てもキロ4分10秒くらい(笑) これが噂に聞くスピードスタート… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月29日 続きを読むread more
大阪国際女子マラソン 特別な大会でした(当日点呼~スタートまで) 大阪国際女子マラソン 無事に完走しました! 各所で応援いただき、有り難かったです。 何度も力いただきました。 ありがとうございました 初の大阪国際女子マラソン 勝手が分からないので、走るより走るまで何をしたら良いのか まずスペシャルドリンクの預け そして受付でウェア ゼッケンチ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月28日 続きを読むread more
いよいよ大阪国際女子マラソン!受付してきました! いよいよ大阪国際女子マラソン 走られた方々からも「お祭りみたいなレース」と教えてもらっているので、 どきどきわくわくが止まりません(笑) 受付がホテルニューオオタニ大阪でありました。 15時~18時まででに「第1点呼」と書いてあったので、 ついつい点呼があるのかと思ってしまいましたが、普通の受付でした(笑) (番号呼ばれ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月27日 続きを読むread more
大阪国際はコレで走ります!ギアとスペシャルドリンクも決めました 本番に向けてあれこれ・・・ 週末は寒波が来るっていうから、あら大変 ウェアはいつもの勝負ウェア(笑) それにアームとゲーターを着けます。 アームはR×L、カーフ(ゲーター)はいつもAATHを着けていますが、 今回はR×Lからの新商品メリノウール レッグカバーとメリノウール アームカバーにしよう… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月25日 続きを読むread more
紀三井寺速駈詣りで大阪国際の完走祈願してきました! 晴天の成人式でしたね! 昨年ダブル成人式を迎えた(笑)私も晴れ晴れした気持ちに というもの和歌山は紀三井寺で行われた速駈詣りに行って来ました 境内へ続く結縁坂と呼ばれる階段231段を駈けあがるイベントで ランナーはもちろん、歩いて一年の無事のお礼詣りされる方もいて、いろ… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月15日 続きを読むread more
はじめてのスペシャルドリンク作り 大阪国際女子マラソン はじめてのことばかりでなにがなんだかわからない大阪国際女子マラソンの準備 混雑を避けてボトルポーチを持つことで自分でドリンクを持っているけれど、 今回はスペシャルドリンクが5キロ置きにおけること、人数もいつも走る都市型マラソンと違って少人数であること すべてが初めてづくしでどうして良いやら・・・ スゴイ大会なんだと実… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月12日 続きを読むread more
新年!今月はいよいよ大阪国際女子マラソン あけましておめでとうございます。 今年もどうぞRUN-WALK Styleをよろしくお願いいたします。 毎年元旦は走って15キロ先にある服部天満宮へ行くのが習慣になっております。 今年ももちろん行く予定・・・・ でしたが、そのまえに 亥年なので?ガンバフンバくんと大阪城までお参り 映えを狙っ… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月02日 続きを読むread more
脚づくりと心づくりの必要性を感じるフルマラソン 富山マラソンを終えてから、今回は疲れを引きずりました。 月曜日にいつも体を見てもらっている先生にメンテナンスしてもらい、一晩寝たら復活した と思ったけれど、火曜日の練習会でペースメイクしたら次の日またシンドイ・・・ 油断してはいけませんね・・・ 今回のマラソンはかなりプレッシャ… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月01日 続きを読むread more
メンタル強化トレーニング?富山マラソン無事完走!! 無事 3時間10分切りができ国際資格をいただくことができました~! ほーーーーーんとホッとしています 自分に与えたプレッシャーに首を絞め、緊張しまくる日々 なのに、それなのに義母実母2ハハを連れて行く富山までのハシリタビと設定してしまい 自分で自分の首を絞めにかかる・・・ 道中ではハハたちのマシ… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月29日 続きを読むread more
いよいよ!富山マラソン2018 あと1日になってしまいました~富山マラソン! 今週は横浜、金沢マラソンに出られる方のご来店多かったですね 富山マラソンは少し少なめ? でもその中で出られる方とお会いすると嬉しくて、ついつい自分の話もしてしまいました(笑) 今回はガチレース あ、いつも真剣ですが・・・(笑) 10月から大好きなビ… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月27日 続きを読むread more
富山マラソン スタッフサチコセットの威力を~(お願い) 富山マラソンまであと2週間 週末は本番を想定してサプリを摂りながら3時間走 しかーし また50分で右横っ腹の痛み・・・ 痛くなるとホントに走れなくなり、この日は早々終了 昨日 リベンジ 痛くなる気配ありつつ、何とか3時間 目標設定通り走れました。 普段しない体幹トレーニングもし… トラックバック:1 コメント:2 2018年10月15日 続きを読むread more
撃沈!北海道マラソン ~練習は嘘つきまへん あーだこーだ言って道マラ行くのをやめておこうと思っていましたが、 自分にハッパをかけるために撃沈覚悟で臨んだ今回のレース。 アイガー終えてから練習します!と言ったものの、結局ロング走は25km 2時間が最長。 部活で皆さんがよくよく走られてるので、自分の練習不足が痛いほど分かってはいましたが、 体と心が一致せず、、今日の… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月27日 続きを読むread more
あーだこーだほっかいどう~道マラ走るの走らないのどっち? 北海道マラソン DNSしようと昨日まで決めていました。 練習できていないし、最近の不規則な生活で(人が思うほどではなく、私のなかで・・・) 眠い日も続いていて、腸脛も気になったり、 まだフライトは取ってなし、取れたつもりがホテルも取れてなかったし。 とにかく出ない理由探しをしていまして(笑) 気持ちがどうも前に向か… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月22日 続きを読むread more
道を呼び戻す作業~信越五岳コース整備行ってきました~ 信越五岳トレイルランニングレースまであと37日 コース整備に行き、信越への愛が深まった月曜日 道を整備する・・・ 草刈り・・・・ そんなものじゃなかった(笑) 森?藪としか思えない道を探し、ルートを繋げた石川弘樹さんは本当の 真のトレイルランナーだ~ と、興… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月09日 続きを読むread more
ガンバフンバな人たち そしてグリンデルワルドありがとう すっかりアイガーロス (photo by henappa) 楽しかった思い出はpriceless 日本に帰ってきたら猫のべーくん(黒猫のベスパ)がかなりデカくなっていた。 (なんでですか?店長オラオさん) みんな私の帰りを待ち望んでくれていたようです(笑) 非日常の世界があるから、また日常が愛おしくもあり、ガ… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月20日 続きを読むread more
スタッフサチコは行くアイガーウルトラトレイル レース編 やっぱりレースが始まるとそのテンションは最高潮! こんなに時計を見ずに走るレースもなかなかない 天気予報では下り坂予報 2300mまであがりますので装備もしっかり持ち、いざスタート 3年前は応援でゴンドラで登った場所を今度は自分の脚で登る。 街からはすぐにトレイルに入ります。少し渋滞。 わたしの出場した5… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月18日 続きを読むread more
アイガーウルトラトレイルは楽しい!~珍道中でしたが帰国しました~ Eiger ultra trail スイスはグリンデルワルドへ そして帰国しました笑 スイスに着いてからというもの、見るもの聞くもの全てが楽しくてブログを書く時間が勿体なく感じてしまい、仕事放棄して堪能しまくっていました笑 今回「スタッフサチコは行く アイガーウルトラトレイル」と題して、私は行くけど行く人いますか?とお誘い… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月18日 続きを読むread more
アイガー そしてその次は・・・真夏のフルマラソン 今年も無事に乗鞍天空マラソンが終わりました。 例年のごとく、2.3日は眠い日が続きます。 そろそろ動かないと・・・ ということでロード練で心肺あげてみました。 あーしんどっ(笑) 急に蒸し暑くって冷房の効いた店でいるとだめですね・・・ 足が冷えてました。 それに走るのは1週間以上ぶり・・・{%トホホwebr… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月29日 続きを読むread more
「スタッフサチコは行くアイガーウルトラトレイル」に向けて 梅雨入りもしそうだし、梅しごとも始まっているし、夏がきます! 今年の夏は3年前に応援サポートで行ったアイガーウルトラトレイルへ参戦 3年前はほとんど走ってなくて、いつの間にこんなに走るようになったのか・・・ 自分でも不思議です。 環境が人をつくるようですね(笑) そのアイガートレイルへ … トラックバック:0 コメント:0 2018年06月05日 続きを読むread more
暑さ向き合う・・・奥三河パワートレイル完走記 いや~暑かったですね。週末レースだった人は大変だったと思います。 私も奥三河パワートレイルに参加してきました 今回は店長ORAOからのプレッシャーなく 去年リベンジできたので気負いもなく エネルギーの準備だけはしっかりしていたけど、 レース計画は立てず… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月24日 続きを読むread more
奥三河パワートレイルエネルギー計画立てました~! 気が付けば奥三河パワートレイルまであと8日・・・ 今日も奥三河に出られるお客さまが多かったです。 3年連続出ているので、少し気も緩んでいる気がします・・・ お山での練習は距離が踏めていません・・・・ きっと走っている途中色々後悔するのだろうなぁなんて思いながら・・・・ でも今さら過去の行動を言っても仕方がありません。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年04月14日 続きを読むread more
ダイトレ(大阪府チャレンジ登山大会)ガンバフンバしてきました! 先週末、ダイトレ(大阪府チャレンジ登山大会)走ってきました。 ゴールが紀見峠で、実家が近くなので走って実家に帰る気持ちになり 楽しい大会です ダイトレはウェーブスタートなので、受付した順からのスタートグリッド 早くに店長オラオに車で送ってもらったけど、トイレ行ったりのんびりしていたら 6時50… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月10日 続きを読むread more
名古屋ウィメンズ勝負シューズ ニュートン!走り終えてのインプレ 名古屋ウィメンズマラソンが終わって、筋肉痛が2日続く。 いかにロング走できていなかったか言われているようでした。 でもメンテナンスに行くと、左右にブレずに動けていたようで大きなダメージがついていないと褒めてもらえホッと これまでの定期的継続的なメンテナンスとこの1ヶ月はカキラにも通い 自分なりにも意識… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月15日 続きを読むread more
名古屋ウィメンズマラソン完走しました~! キラキラ華やかに走ってみたい そんな名古屋ウィメンズマラソン。昨年応援して、今まで女子だけで走ることにあまり興味がなかったけれど、 とてもキラキラして見えて、今年は勝負レースにしていました 大好きなターコイズをピアスに、名古屋ウィメンズマラソンのメインカラーをTシャツに、ティ… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月12日 続きを読むread more
いつの間にか名古屋ウィメンズマラソンは明日 東京マラソンエキスポ出展が終わり、慌ててロング走なんかして 短い距離をしっかり走り込めた気持ちがないのが今回の不安材料・・・・(笑) でもいつもなら緊張してあーでもない こーでもないと思いがちですが、 何故か今回は「まぁいいか・・・」 って感じです いま出来るガンバフンバするのみっ! … トラックバック:0 コメント:0 2018年03月10日 続きを読むread more
スタッフサチコセット好評いただいています~ウィメンズ準備その3 エネルギー編 店長ORAOがエネルギーセットを売り出しました。 サチコセットが好調なのは嬉しいような悔しいような・・・だそうです(笑) 「スタッフサチコセットが良かったから、またこれに頼ります」 なんてお声を聞かせてもらい、 とっても嬉しく思っています サチコセットの内… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月22日 続きを読むread more
名古屋ウィメンズマラソンに向けて~準備その2 シューズ編~ 法隆寺ハーフは強風のなか 自己ベストを更新することができました。 その立役者・・・ ニュートンディスタンスⅦ ニュートンの新シリーズのなかで一番軽量のこのモデル アッパー(顔の部分)がメッシュ生地を使用しているので、とにかく履き感が良い 昔に比べるとだいぶとマシになったけど… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月16日 続きを読むread more